【4月の発電量】
■発電量 4035 kwh ■ CO2排出削減量 1267 kg
【5月の発電量】
■発電量 5196 kwh ■ CO2排出削減量 1631 kg
日射量も増え発電量がだいぶ増えました!!
【4月の発電量】
■発電量 4035 kwh ■ CO2排出削減量 1267 kg
【5月の発電量】
■発電量 5196 kwh ■ CO2排出削減量 1631 kg
日射量も増え発電量がだいぶ増えました!!
塗るだけで省エネ・節電!!
太陽光高反射・遮熱塗料 Adgreencoat のご提案
今年の夏の熱さ対策に!屋根・壁面のトータル遮熱対策をお勧めします。
建物全体をクールダウンし、涼しく働きやすい職場環境を低コストで実現します。弱冷房でも快適な室内空間を実現し、電気使用量を削減できます。
Adgreencoatのメカニズム
《高い遮熱効果》 太陽光高反射と排熱機能のWブラインド効果!
ナノサイズの真空無孔質ファインセラミックの機能性により、太陽光の熱電である近赤外線を効果的に反射させ、排熱機能により、建物の外皮の熱だまりを解消します。
《高耐久性》熱劣化を回避!
高熱伝導、低熱膨張、耐熱向上に優れ、熱劣化を回避する為、塗膜の耐久性に優れています。
《美観・防汚力》薄膜なのに効果の持続!
薄膜を可能とし、平滑性ある美しい塗膜で、汚れが付きにくく、遮熱の機能性が殆ど衰えることなく効果が持続します。
Adgreencoatの遮熱塗料の効果
《労働環境の改善》室内温度マイナス2℃~3℃!
屋根表明温度が13℃~30℃、夏場の室内温度が2℃~5℃下がります。労働環境の改善で作業効率がUPします。
《電気代使用量削減》最大削減効果 約20%!
エアコンの温度を2℃上げることができれば、最大削減効果約20%!
《躯体の保護》耐久性の強化!
建物の老朽化を防ぎ、躯体を保護する事で、耐久性を強化します。
《環境対策》ヒートアイランド対策に!
省エネ効果で電気代やCO2の削減が可能となり、ヒートアイランド対策に貢献します!
お勧め場・・・工場・物流倉庫・事務所・店舗 等
屋根・外壁メンテナンス時なら約20%のコストUPで施工できます。
塗装の塗り替え時にお勧めです!
土曜日に工場のLED照明取替工事を行ってきました。
現状の照明器具は、蛍光灯たったので、はじめは、直管タイプのLEDでのご提案でお勧めしておりましたが、弊社のお勧めする高天井LED(LSL-120-5000M)の明るさを大変気に入って頂き、今回は、高天井タイプで施工させて頂きました。
施工前は、非常に明るさが足りなく、暗い印象があった工場も、施工後は、新工場の様と見違える程、とても明るい印象の工場へ!!
この変わりようにみんさん大変驚かれていました。
作業員の方は、「明るい!!作業がしやすい!!」と
担当者の方からは「お客様も自身を持ってお招きできる!!」と
大変嬉しいお言葉を頂きました。
照明器具の見直しは、消費電力を下げるだけでなく、社内の印象を変え、
働く方のモチベーションにも大変影響するものです!!
今回、導入させて頂いた高天井LEDはこちらです。↓↓↓↓
製造業のお客様です。
屋根遮熱塗装のシュミレーションをさせて頂きました。
室内抑制効果 約4.3℃
屋根 カラー鋼板 261㎡
現状 : 屋根からの侵入してくる熱量と断熱材に籠る蓄熱により、
夏場の室内音が相当上昇している。
業務上室内の設定温度が低いため、
過分な空調負荷がかかっている。
アドグリーンコートを塗布後 : 熱籠もりを大幅に解消!!
室内温度の上昇を抑制し、過分な空調負荷の軽減が期待できます。
マンションの照明取替のための現地調査に立ち会ってきました。
かなり入り組んだところにマンションがあったのと、忘れ物のため、会社と現場を2往復とかなり忙しい一日となってしまいましたw
マンションの照明器具のLED化が進んでおり、工事の人手が足りないようです。
弊社にもお声がかかり、各地域回らせて頂いております。
弊社も2月から太陽光を設置致しました。
着々と発電しております。
パネル容量 30,00kw (240w×25枚) 南向き 傾斜10度
【2月の発電量】
2月は、14日程☂や☁の日がありました。
■発電量 2343 kwh ■CO2排出削減量 736 kg
【3月の発電量】
3月は、15日程☂や☁の日がありました。
■発電量 3692 kwh ■ CO2排出削減量 1161 kg
はじめまして!!ひろせです。
株式会社ヒロセ省エネブログスタートします。
日々のお客様への省エネのご提案、また様々な省エネに関するニュースなど、
お伝えしていきたいと思います。
よろしくおねがいします☆